グローバル化が進む今、英語を勉強している人は多いと思いますが、英語以外でマスターするとしたら、皆さんは何語を覚えたいですか?
在经济全球化发展的今天,自然有很多人会选择学习英语。那除了英语,大家最想学习哪一门外语呢?
怕你们看不到后面,插播个广告
这里有个晒图送iPad的大福利咯
勢いのあるお隣、中国語が人気!
发展迅猛的邻国,中文人气十足!
1位はでした。
第一名是。
日本と似たような漢字が使われているので、比較的覚えやすそう。(30代/女性/専業主婦)
和日本一样使用汉字,感觉比较好记。
(你们真是tooyoungtoosimple,汉字好记?而且是日文像中文用汉字好嘛。)
今や中国は世界2位の経済大国。中国語を理解できずして世界経済についていくことは不可能といっても良いと思う。また、隣国であり、近年の国家間の不仲は民間レベルでの親しい交流によって改善の兆しを見せることが可能であるので、中国語の習得は不可欠であると思う。(20代/男性/学生)
现在中国是世界第二大经济体。可以说要是不知道中文可能就抓不住世界经济的潮流了。另外,近年来中日两国民间友好交流不断,可以看到两国关系改善的征兆。学习中文非常重要。
(Uたち非常有远见。)
日本にいる中国人が多いので、何かあったときに話せると便利だと思う(男性/30歳/情報?IT)
在日本的中国人也非常多,要是发生什么的时候能够说得上中文也是挺便利的。
(在日本的玩的时候,有几次真心感觉自己是在中国,而且还是在上海。)
ビジネスだけではなく、日本語と同様に漢字を使っていますから、比較的理解をしやすいのではないかという意見もあります。色々とある間柄だからこそ相手の事を良く知ることが理解につながると考えて、言葉から勉強したいという意見の人もいるようです。
不仅有商业的原因,也有不少人认为中文也使用汉字,相较之下比较容易理解。正因为中日关系比较复杂,通过学习中文,来加深对彼此的理解。
ヨーロッパ圏の言語は安定した人気
拥有安定人气的欧洲语系
2位以降はと続きました。
从第二名开始分别为、、。
アフリカなどへの旅行が好きなので、その際にフランス語が使えると便利そうなので。(30代/女性/専業主婦)
因为喜欢去非洲旅行,在那里可以使用法语非常的便利。
(小知识:非洲是世界上法语使用者最多的大洲。因为历史殖民地原因,非洲有31个国家在使用法语)
フランスは芸術が盛んな国だから(女性/24歳/人材派遣?人材紹介)
因为法国是艺术非常发达的国家。
スペイン語はいろいろな国で使えるから(女性/21歳/自動車関連)
在很多国家都能使用西班牙语。
経済ではドイツに学ぶべき点が多いのでできると今後に役立ちそう(男性/26歳/生保?損保)
德国经济有非常多值得学习的地方,感觉在今后对自己会有帮助。
使われている国や地域が広い言語の場合にはそれが通じる国への旅行なども楽しみになってきそうですね。2位以下の3言語はどれも複数の国で母国語として使われているものですから、習得すればそれぞれの国へ旅行する際にも役立てることが出来ます。英語と組み合わせるなら世界のかなりの地域をカバーしていけるのではないでしょうか。
如果一门语言能够被广泛使用,当我们来到可以使用这门语言交流的国家时也能增加不少乐趣吧。从第二名开始的三种语言都是在多个国家被用当做母语的存在。如果习得这些语言,那我们去那些国家旅游时也能帮我们不少忙。和英语搭配起来,那真的是可以走遍天下了。
对于你来说,
除了日语,最想学习哪一门外语呢?
现在的你有正在学习的其他外语吗?
日语君为爱语言学习的你准备了一波福利!
iPad、BeatsX蓝牙耳机、kindle...等你来拿
(大概是日语君最壕的一次了)
我就要“语”众不同
SayHi晒图大赛开幕
▼
赶紧来了解一下这次活动的比赛规则
1
活动时间
1/一轮投稿+观众投票:4月2日(周一)~4月8日(周日)24:00
2/实时投票数速报:4月4日(周三)注:会针对参与此次活动的用户单独推送实时排名,也可通过活动专题实时查看。
3/二轮评审投票:4月9日(周一)投票前20名作品进入第二轮,由评委老师进行评审打分。主要评分点为图片的创意性。
4/最终结果公布:4月10日(周二)注:届时工作人员会通过"沪江”
转载请注明:http://www.wuzeia.com/yymj/8418.html